top of page

I want to と I'd like to は何が違うのか?

  • 執筆者の写真: Yukari
    Yukari
  • 2021年4月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年5月3日

どちらも「私は~したい」だと思っていませんか?

I want to は「私は~したい」「私は~が欲しい」ですが、

I'd like toには「もし構わなければ…」「面倒をかけて申し訳ないですが…」のような相手を気遣う気持ちが入っています。丁寧で控えめな感じです。

なので、「私は~したいのですが、やり方がわからないので教えてもらえませんか?」や「私は~が欲しいのですが、ここにないので持って来てもらえませんか?」など、人に何かを頼みたい時に使います。


I want to は、どんな時に使うのか?

家でくつろいでいる時に母が「何か飲む?」と聞いてくれた。

「うん、私コーヒーが飲みたい」=I want to drink some coffee.


友達と買い物に行った時に「私、新しいかばんが欲しいのよね~」=I want a new bag.

「私、海外旅行に行きたいの」=I want to travel abroad.


I'd like to は、どんな時に使うのか?

レストランで注文するとき「コーヒーを頂きたいのですが……」=I'd like to some coffee.

お店で店員さんに「黒の小さいバッグが欲しいのですが…」=I'd like a small black bag.

道に迷って「すみません。駅に行きたいのですが…」=I'd like to go to the station.




読み方

I want to は「アイ ウォン トゥ」でもいいですが、会話中は「ワナ」と言う時があります。

I'd like to の"to"は「」になることが多いです。


(例)

I want to go there. 「アイ ワナ ゴウ ゼア」(私はそこに行きたい)

I'd like to go to the station. 「アイド ライク タ ゴウ ツゥザ スティション」(私は駅に行きたいのですが…)


#I want  #I'd like to #英語の読み方





2 Comments


Unknown member
Apr 11, 2021

こんなに素敵な学習の環境をありがとうございます。

Like
Yukari
Yukari
Apr 11, 2021
Replying to

こちらこそ、読んでいただいてありがとうございます。

これからも英語についてのブログを作っていきますので、読んでいただけると嬉しいです。

英語を学習している皆様のお役に立てると幸いです。

Like
bottom of page