top of page

「知った」はKnewではなく、Learned

  • 執筆者の写真: Yukari
    Yukari
  • 2022年5月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年12月30日

初心者によくある間違いです。まずは、know と learn のイメージを覚えましょう!


Know は、情報を持っている、すでに知っている状態

I know the answer.(私は、その答えを知っている)

I don't know where to go. (私はどこに行けばいいのか知らない)

I knew that he passed the exam.(私は彼が試験に合格した事を知ってた


Learnは、情報を得る、知らない → 知るへの変化

She is learning French.(彼女はフランス語を学んでいる)

I learned that he passed the exam.(私は彼が試験に合格した事を知った


この2つを間違えて使うと、全く違う意味になってしまいます。要注意です!

友達から「彼、合格したらしいよ!」と聞いた。

私はその時すでに合格した事を知っていたのなら knew

「え、そうなの?」と、その時に知ったのなら learned


<ヒント>

自分で行動を起こして知った時は Find out

find は「見つける」と言う意味があります。

find out は、何らかの行動を起こして「知った」「突き止めた」時に使います。

例えば、「あの2人、随分仲がいいけど、どういう関係なんだろう?」と思い、周りの人達に聞いてみた。そして、兄弟だとわかった。

I found out that they were brothers.(私は彼らが兄弟だと知った)(わかった)


「時々、朝、駅で会うけど、彼はどこに住んでいるのかなぁ?聞いてみよう」

I found out where he lives.(彼がどこに住んでいるか、わかった)



Comments


bottom of page